記事一覧
  • TOP
  • 灯油
  • 灯油コンロのメリット・デメリット│アウトドアや災害時に活躍!
災害時にも役立つ灯油コンロ

灯油コンロのメリット・デメリット│アウトドアや災害時に活躍!

灯油コンロは、アウトドアや災害時に役立つ調理器具です。室内やテント内でも使え、電源が不要なので停電時にも便利です。ただし、換気や燃料の取り扱いには注意が必要。ここでは灯油コンロのメリット・デメリット、安全に使用するための注意点や、灯油の正しい保管方法を解説します。

灯油コンロとは?

冬山でテント泊をする人

灯油コンロは、灯油を燃料とするコンロで、火鉢のような円い形状が特徴です。天板には鍋やヤカンを置いて調理でき、寒い季節には温かいコンロを囲んで暖を取ることができます。アウトドアや災害時にも力を発揮し、非常時に頼れる心強いアイテムです。

灯油コンロのメリット

沸騰したヤカン

灯油コンロは家の中やアウトドアでの使用に加え、災害時にも活躍する優れた調理器具です。他の調理器具にはない次のようなメリットがあります。

調理をしながら暖を取れる

灯油コンロは調理中に周囲の空間を温めるので、寒い季節にぴったりです。火鉢のようにみんなで囲み、料理を楽しみながら暖を取れます。

アウトドアでも調理ができる

持ち運びができる灯油コンロは、使う場所を選びません。屋外での風よけにもなり、火力を抑えて調理しやすくなるクッキングガードをつければ、アウトドアでの調理も楽々。火を囲み、暖を取りながらじっくりと煮込み料理作りを楽しめます。ただし屋内専用の灯油コンロもあるので、購入の際には注意してください。

災害時に活躍する

灯油コンロは電源を必要としないため、停電や災害時における調理に使えることから、被災時の防災グッズとして備えておくと役立ちます。好きな場所に簡単に移動できるのも魅力です。

灯油コンロのデメリット

灯油のにおいが気になる女性

灯油コンロは便利ですが、いくつかのデメリットもあります。正しい使用方法や注意点を知っておくことが大切です。

においが出る

燃焼時ににおいや煙を発生することがあり、室内で使う際には気になる場合も。近年はにおいを軽減する機能付きの製品も登場しているため、必要に応じて選ぶと良いでしょう。

灯油の取り扱いに注意が必要

灯油を取り扱う際には、安全への配慮が必要です。取り扱いを誤ると火災のリスクもあるため、基本的な使用方法を守りましょう。

灯油コンロの注意点

部屋の換気をする人

灯油コンロを安全に使うための注意点について説明します。特に室内で使う場合は、適切な換気を徹底しましょう。

換気を十分に行う

換気が不十分だと室内の酸素が減少して一酸化炭素中毒のリスクが高まります。

一酸化炭素は無色無臭のため気づきにくく、ほんの少量吸い込んだだけでも中毒になるほど毒性が強いものです。また一酸化炭素中毒の初期症状は頭痛や吐き気などで、風邪に似ているため気づきにくく危険です。

一酸化炭素中毒を防ぐために、使用中は1時間ごとに1~2回、部屋の窓を開けて必ず換気してください。2か所以上の開口部を設けると、効率良く換気できます。

 灯油以外の燃料を使用しない

必ず灯油のみを使用し、ガソリンや混合油などの他の燃料を使わないようにしてください。異なる燃料を使用すると火災の原因となることがあります。もし見分けがつかない場合は、次の方法を試してください。

<ガソリンと灯油の見分け方>

・指に少し燃料を取り、息を吹きかける

・ガソリンや混合油は蒸発するが、灯油は蒸発しない

不良灯油を使わない

昨シーズンから持ち越した古い灯油や、ゴミが混入した灯油を不良灯油といいます。これを使うと不完全燃焼などの事故につながる可能性があります。

<不良灯油の見分け方>

・色:正常な灯油は無色透明だが、不良灯油は薄い黄色をしている

・におい:不良灯油は酸っぱいようなにおいがする

灯油を使う際には、色やにおいをチェックしてから使いましょう。

灯油コンロの上に可燃物をかけない

灯油コンロの上に洗濯物などをかけて乾かすのは避けましょう。乾いて軽くなった衣類が対流熱による上昇気流にあおられ、灯油コンロの上に落ちて火災を引き起こしかねません。必ず周囲に可燃物がないことを確認してから、灯油コンロを使用してください。

給油時や外出時は消火する

給油時は必ず消火し、火の気がない場所で給油するようにしてください。また、外出時や就寝時には必ず完全に火が消えたことを確認しましょう。

空焚きに注意

鍋やヤカンを空焚きすると、熱が内部にこもって火災になる恐れがあります。コンロの使用中は目を離さないようにしてください。

燃料を備蓄し適切に管理を

ポリタンクに灯油を入れる様子

灯油コンロを災害時に活用するには、普段からの備蓄が重要です。適切な灯油の保管方法についても確認しておきましょう。

満タン&灯油プラス1缶運動

「満タン&灯油プラス1缶運動」は、大規模災害発生直後にガソリンや灯油が入手困難になることを避けるため、日頃から車の燃料を満タンにしておくことや、灯油を1缶多めに保管しておくことを推奨する運動です。普段から車の燃料や灯油をしっかり準備していれば、いざという時の安心・安全を守れます。

灯油の保管方法

灯油はポリタンクに入れ、火気のない冷暗所でしっかり密栓して保管します。翌シーズンに持ち越した灯油(不良灯油)を使うと、機器の故障の原因となることがあるので、シーズン中に使い切ることをおすすめします。

余った灯油の処理方法

余った灯油は翌シーズンに持ち越さず使い切るか、必要な人に譲って使い切ってもらうようにしましょう。不用品回収業者に回収依頼することもできますが、処分できるかどうかは業者によって異なります。ガソリンスタンドでの引き取りは可能ではあるものの、産業廃棄物として処理するのに費用がかかるため断られるケースもあります。

なかなか処理方法が難しいからと、自分で燃やしたり、土に埋めたり、河川や下水に流したりなど無理に処分をするのは危険ですので絶対に避けましょう。

灯油の正しい処分方法や、間違った処分方法について詳しくは以下の記事もご確認ください。

▼こちらも参考に。

余った灯油の正しい処分方法|引き取りの現状やポリタンクの処分も解説

灯油コンロはアウトドアにも防災にも便利

温かい飲み物が入ったカップ

アウトドア好きの人にも、防災対策を考える人にもおすすめの灯油コンロ。換気をしっかりして適切に扱えば安全に使え、さまざまなシーンで役立つ頼もしい味方となります。アウトドアをより楽しむために、また防災のために、灯油コンロの購入を検討されてはいかがでしょう。

#灯油

#灯油コンロ

#防災備蓄